第2回予習 カスタマー管理ポリシーの作成とアタッチ
ゴール
IAM、EC2サービスの閲覧のみができるIAMユーザー [ReadOnlyUser] を作る
方法
ステップ 1: ポリシーの作成
第2回講義の予習で作成した管理者権限を持つIAMユーザーでAWSにサインインし、IAMサービスを選択
ナビゲーションペインの [ポリシー] を選択
コンテンツペインの [ポリシーの作成] を選択
[独自のポリシーを作成] の横の [選択] を選択
[ポリシー名] に「
UsersReadOnlyAccessToAWSConsole
」を入力[ポリシードキュメント] に次のポリシーを貼り付ける
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Effect": "Allow", "Action": "ec2:Describe*", "Resource": "*" }, { "Effect": "Allow", "Action": "elasticloadbalancing:Describe*", "Resource": "*" }, { "Effect": "Allow", "Action": "autoscaling:Describe*", "Resource": "*" }, { "Effect": "Allow", "Action": [ "iam:GenerateCredentialReport", "iam:Get*", "iam:List*" ], "Resource": "*" } ] }
[Validate Policy] を選択して画面上部の赤いボックスにエラーが表示されないことを確認
[ポリシーの作成] を選択
ステップ 2: IAMユーザーの作成とポリシーのアタッチ
ナビゲーションペインの [ユーザー] を選択
コンテンツペインの [ユーザーを追加] を選択
[ユーザー名] に「
ReadOnlyUser
」を入力[アクセスの種類] の [プログラムによるアクセス] , [AWS マネジメントコンソールへのアクセス] を選択
[コンソールのパスワード] の [カスタムパスワード] を選択し、任意のパスワードを入力
[パスワードのリセットが必要] のチェックを外す
[アクセス権限] を選択
[既存のポリシーを直接アタッチ] を選択
[フィルター] に「
UsersReadOnlyAccessToAWSConsole
」を入力し、チェックする[次のステップ:確認] を選択
[ユーザーの作成]を選択
[閉じる] を選択
ステップ 3: ユーザーアクセスのテスト
- IAMユーザー [ReadOnlyUser] としてAWSマネジメントコンソールにサインインし、IAM、EC2サービスの閲覧のみができることを確認
参照
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/tutorial_managed-policies.html